東京30K冬大会
人生初30K
練習レースに最適
レースに慣れるための30キロ走る会です。アミノバイタルがいっぱいもらえます。他はお祭り的なものも無いし参加賞とかも無いので費用もリーズナブルで助かります。
会場も駅から近くて便利です。
フルマラソンの練習には最適の大会です
京都マラソン2週間前の練習として参加。フルマラソン目標タイムに合わせてペースメーカーが3時間から5時間まで15分きざみでいます。私は4時間のペースメーカーと一緒に走ってゴールしました。完走記録証にはネットタイムと5kごとのスプリットタイムが記載されています。受付会場の公園も広く駐車場も有り大変便利でした。エイドも充実しておりました。河川敷を走るコースですので沿道の応援は有りませんがフルマラソンに参加予定の人には最高の練習になる大会です。運営管理もしっかりしておりました。
ペーサーが多く良い大会でした
ペーサーは細かく設定されていて、集団が形成されます。
が、給水しづらい、ペースを遅く設定しすぎて、適切なペーサーは前のウエーブで出発してしまっていて追いつけなかったので結局単独走に。
着替えは皆芝生で行っていて、みなさんレジャーシートをお持ちでした。
河川敷のフラットなコース
とても近く、公園の駐車場(止める時間によりますが1,200円でした)もあるのでとても便利。ペースランナーも複数いて頑張れます。走り終わったらそのまま子供の塾のお迎えへ。アクセス良くてとてもうれしい大会です。
本番に向けての確認できるレース
この大会は目標レース1か月前のレースであることが多いので、本番を想定して、取り組めるし、30km走を恵まれた環境でできる非常にありがたいレースなので毎回参加してます。
レース前にはアミノバイタルパーフェクトエネルギー(ゼリー)とアミノバイタルプロ(顆粒)もらえるのもいいですね。ゴール後にはリカバリーもすぐ出来るようにアミノバイタルゴールドがもらえます。
コースはフラットで走りやすいコースを3周。ペースメーカーもいるので、初心者の方も1人で30km走が難しい場合でも取り組みやすいと思います。
今回、自分は目標ペースを一人で作っていくことも課題だったので、淡々と走ってましたが、前後に人もいるし、また背中には目標大会が記載されているので、この人も東京マラソン出るのかとか、同じレースを目標とする方を勝手にターゲットにして、追い上げるなど、工夫次第でレース自体の質を上げられるので非常に良い大会です。
安定の東京30k
天候に恵まれ目標ペースで走りきることが出来ました。今迄は目標ペースで最後まで付いていけなかったが、今回初めて最後までついて行くことが出来ました。本番に向けて自信が持てました。
初めての参加
天気、気温も良く、走りやすい状況でした。ペーサーの配置、レース中の誘導も適切だったと思います。
駅からも会場が近く、フルマラソン前の準備、練習として良いレースでした。
ランニング開始して1年、12月にハーフマラソンを走り、今回はさらに長い30Kに挑戦するつもりで参加。
3:15(フルのペースが)のペースメーカーの方の安定した走りのおかげで、最後まで走り切れました。
これまでの大会と異なるのは、走る方がみなさんフルマラソンに向けて走っているということ。
だから、途中で離れる人も少なく、集団走で最後まで行く感じで、とても心強いです。
集団走ならではの、給水ポイントでの減速からの加速はしんどかったですが、それも練習の1つ。
良い経験となりました。
私がフルマラソンを走るのはあと1年かけますが、またこの大会に出て、初めてのフルマラソンはサブ3を達成したい!