大会の特徴
- 特徴1事前-30K当日-事後-目標レースまでトータルでサポート!
ランナーズ30Kシリーズは「目標達成完全支援型レース」です。レース前には事前のオンラインイベントを開催し、トレーニング方法や最新のランニングコンテンツをレクチャー。当日は、ペースメーカーやアミノバイタル®の提供でのサポート。そして、レース後には目標フルマラソンに向けてのウェビナー開催など、30Kの先にあるターゲットレースに照準を合わせ、参加いただいた方の目標達成をあらゆる角度からサポートします。
- 特徴230Kといえばペースランナー!
一人では練習で走り切ることが難しい30K走を仲間と一緒に走りましょう。
四国大会ではフルマラソンの目標タイム・3時間~5時間で、15分間隔でのペースランナーを配置予定。3kmごとのラップタイムも正確に計測します。フルマラソン前の脚づくりやレースシミュレーションに!
- 特徴3参加賞は四国30Kオリジナル「すだちくん」ロングスリーブTシャツ!
毎年2月・3月は、四国内にて「愛媛マラソン」「高知龍馬マラソン」「とくしまマラソン」が開催されます。本大会は、四国内のフルマラソンを目指すランナーの力試しの場として誕生したため大会名も『四国30K』に。会場も、四国の中心部「新居浜市」の東雲陸上競技場にて開催いたします。
また前々回の大会より参加賞Tシャツは、四国各県のイメージキャラクターのデザインを採用させていただいており、今回は徳島県の「すだちくん」に!グレー地に白のデザインは年齢・男女問わず使いやすい1枚です。また、吸汗・速乾性のあるロングスリーブTシャツなので、秋から春まで長く活用できます。Tシャツデザインは、3種類。どのデザインに当たるかは、当日のお楽しみです。お仲間ランナーとTシャツ交換もありですね!